英国式フラワーデザイン GRACE K

英国式フラワーデザイン GRACE K

2010年12月31日金曜日

大晦日



























2006年のクリスマスイブに東京の自宅で撮影した作品です。
「サロンマダムたちのArt de Vivre ~わたしのおもてなし~」 という写真集の撮影でした。
とても懐かしく思い出しています。

タイトルが「夏のおもてなし」でしたので、冬の時期に夏の花材を集めるのが大変苦労したことがとても印象に残っています。

上記の写真は、その一部のテーブルコーディネートでのフラワーアレンジメント。

今年はとても忙しかったので、特に「食」に助けられ、元気をもらったと思います。
食べる事が何よりも好きだということも改めて実感。
テーブルにお料理、お花、それに会話があれば、どんな贅沢よりも幸せを感じます。

来年も健康的なお食事をしながら、新たに頑張っていきたいと思います。

昨日は友人家族とホームパーティ。
とても素敵なご家族。
会話もいつも弾みます。

我が家で手巻きずしをして楽しみました。
大勢で食べると、また違った味覚が発達するような気がしました。

年末に恒例の第九。
聴けば聴くほど感動します。

2010年12月29日水曜日

ひかり美術館
















丹宿後半島で見つけた美術館。
ご夫婦で作品を制作されています。
工房のような美術館でした。ひかりをテーマにされているため、素敵な暗闇の空間を演出されていました。
奥さまがデザインをされ、ご主人が作品を焼かれるそうです。
とても素敵なご夫婦。

コーヒーカップのコレクションも大変興味をひきました。思わず購入。


ベートーベンの「英雄」を聴きながら、家、お仕事の整理をしています。

心理学の観点から、整理整頓、お掃除はストレス解消になるみたいです。

2010年12月27日月曜日

冬の緑

















冬はお花が少ない時期。
写真のようなグリーンがとても綺麗に映えます。

つわぶきの葉。
エッジが縮れている少し個性的なつわぶきでした。

お仕事がOFFの時期。
スポーツに励みたいです。

最近、久しぶりにテニスをしました。

とてもリフレッシュできます。

2010年12月24日金曜日

豪商 稲葉本家

















丹後半島の久美浜町にある、文化庁 登録有形文化財です。
昔の家屋なので、どこか懐かしさがありました。

中庭の苔が見事に美しい緑。
緑は心理的にとても落ち着く色。
旧家との相乗効果で静粛な雰囲気が漂っていました。

今日はクリスマスイブ。
ターキーを食べてワインを飲みたいですが、今日は、父のお墓参りに実家に行きます。
母とイブの夜を楽しみます。

2010年12月23日木曜日

日本海














先週末、亡き父の実家を訪れるために日本海方面に行きました。
近くの観光名所の天橋立に初めて訪れました。
素晴らしい景色に感動。
見事な絶景です。

その後、丹後半島に間人蟹を食べに行きました。
間人蟹は日帰り漁で捕れる為、とても新鮮な蟹。
選別基準もかなり高いそうなので、とても希少価値がある蟹です。

蟹を食べるのは、とても久しぶり。
間人蟹の蟹みそが絶品。
コースの最後の雑炊もかなりのお薦めです。

年末にかけて、お仕事、家の整理を始めています。
ゆっくりとしたいですが、やはりすることが多いです。

もうすぐ、父の一周忌です。
早いです。

2010年12月19日日曜日

NFD NO2
















右の作品は「共同形態」
左の作品は「植生的」

どちらの作品も3:5:8という比率を基にデザインしています。
この比率は「黄金比」からきています。
「黄金比」は深く知るととても面白く、デザインの参考になります。
自然の造形、有名な建築(時代を問わず)は「黄金比」が使われていることが多いです。

昨日は久しぶりにゴルフのレッスン。
練習量が少ないと上達はできないことを実感。
お花と同じですね。

そのあと、息子とテニスをし、ショッピング。
息子と行動を共にするのも素敵な時間でした。

2010年12月18日土曜日

NFD
















久しぶりにNFD(日本フラワーデザイナー協会)のデザインをいけました。
英国式とは全くデザイン、基本等が異なるので新鮮でした。

とてもいいお勉強になりました。
さまざまな視点でデザインに取り組みたいです。

写真の作品は、「平行ー植生的」です。

久しぶりに食べた「スウィーティ」、美味しかったです。
柑橘系は香りの効果から気分上昇効果もあるので、疲れた時にはお薦めです。

冷蔵の中は果物で一杯です。

2010年12月17日金曜日

ウォールハンギング(プリザーブドフラワーARR)




















お正月にも、通常使いにもできるウォールハンギング。


紫と黄色のコントラストカラーでアピール。


先週のNHK文化センターでの作品。




花弁で蕾を2輪作っています。


プリザの技術、デザインは尽きないくらいあります。




京都のお土産でいただいたお香。


和のアロマです。


香りも色と同じで心身の状態をいい方向に変えます。



年末、年始の忙しい時期にお香を焚いてみるのも素敵ですね。

2010年12月14日火曜日

カラーコーディネート講座(NHK)

  











ガーデンアレンジ。
先月の北口ギャラリーでのレッスン。
1か月前は秋でした。
秋を感じる紅葉したユキヤナギを使い、3つのお庭を表現しています。
ガーデンアレンジは、家の中にも外の自然を取り入れることができる癒し効果があります。
季節のお花を取り入れ、季節を実感したいものです。

今日は、北口ギャラリーでのレッスン。
もうすでに冬。
今日は冬の花材を使い、作品を制作していきます。
楽しみです。

昨日はNHK文化センターで、カラーコーディネート講座がありました。
美意識が高い方が多いことに嬉しさを感じました。
女性はいつまででも美しくいたいですね。
パーソナルカラーを身につけると、健康的で若く輝いて見えます。
カラーはとても重要です。


昨日は、久しぶりにひじきの煮物を作りました。
ひじきは家族みんなが好きです。
こっそりピーマンなど、子供が嫌いな食材をいれます。
昨日もピーマンが入っていると気付かず、食べてくれました。

2010年12月13日月曜日

キャスケードブーケ














ワイヤリングで制作したブライダルブーケ。
インターミディエイトコースのセレブレーションのカリキュラムの一つ。
ワイヤリングのブーケはとても繊細に仕上がり、軽いのが特徴です。
色はピンクグラデーションでエレガンスロマンティックを表現。


土曜日は、母と宝塚を見に行きました。
感動しました。
芸術ですね。ファッション、カラー、とてもお勉強になります。

2010年12月11日土曜日

色彩診断















昨日は、色彩診断のお仕事でした。
お着物の展示会に来られた方の診断。
お着物がとても好きな方々の美意識の高さには感動でした。

日本の文化は素晴らしいということに改めて気付かされた一日。
お着物の柄、色、織り方、とてもお勉強になりました。

写真は、お仕事の後行ったレストラン。
心斎橋です。
心斎橋は20年ぶりくらい。

食材にこだわっている素敵なイタリアンレストラン。
レストランの手違いがあり、入る時に少しトラブルがあったのですが、その後の対応が素晴らしかったです。

タイミングが良かったのもあり、超高級ワイン「ロマネ・コンティ」を飲む機会に巡り合えました。
トラブルのお詫びにだしていただきました。
少しでしたが、言葉では言い表すことができない味。

もう二度と飲む事がないと思います。

お食事の内容もとてもとても良かったです。

2010年12月10日金曜日

東京のクリスマスレッスン

















クリスマスツリーをイメージした作品。
ヒバでコウンのシェイプを取り、そこにリトルマーベル、サンキライ、ケイトウをオーナメントとして飾りつけ。

最後に雲竜柳でさらにツリーの高さをだしています。

リトルマーベルは大好きなSPバラ。

12月という事もあり、ベートーヴェンの第九を聞いています。
改めて聴くと、名曲だという事を実感致します。

2010年12月8日水曜日

ベリーニ
















先月、記念日があったので、久しぶりに芦屋のベリーニへ行きました。
東京に引っ越しをする前は、よく行ったレストラン。

ベリーニでは初めてのフルコース。
テイスト、シチュエーション、サービス、スタッフ、どれもとても素晴らしく感動しました。

関西では、久しぶりの本場イタリアンを堪能しました。

落ちているもみじを拾い、本に挟んでいます。
本を開く度に、秋。
落ち着きます。

2010年12月7日火曜日

プロフェッショナルの東京のレッスン




















右の作品はガーランド。

パーツを作り、繋いでいきます。

時間と技術が必要。 プロフェッショナルコースの一カリキュラム。


テーブルのエッジに飾りつけると、とても素敵。

クリスマス、ウェディングのパーティーには活躍しそうなデザインです。


真中の作品は、テーブルセンターアレンジメント。

左の作品はピクチャーアレンジメント。




すごく久しぶりにモッツァレラチーズを購入。

最近、ブルーチーズを食べているので、あっさりとしていてる味がとても新鮮な感覚でした。

2010年12月6日月曜日

東京 展示会 NO9
















ウェディングディスプレイ。
ブライダルブーケ。 私の作品です。


シャワーブーケです。このシェイプは、さまざまなドレスに合います。

ディスプレイする日の朝4時に起き、5時から40分間で仕上げました。

当日は8時から生徒の方達が来られ、作品を制作しましたので、私の作品はその前しか、制作する時間がありませんでした。

作品制作は、経験です。いかに、多くの作品を制作するかによって、デザイン、スピード、感覚が養われます。

もうすぐ、クリスマス。
毎年、シュトーレンを買って食べています。
今年はパークハイアットで購入。
しっかりとした本格的な味でした。

今朝のニュースで、ドイツの巨大シュトーレンが紹介されていました。
まさにクリスマスの時期です。







2010年12月5日日曜日

東京 展示会 NO8



















ウェディングディスプレイ。

雛壇のアレンジメント。


ピンクのグラデーションでフェミニンらしさをアピールする雛壇。


技術がいるアレンジですが、スキルが高い生徒の方のオリジナル。


昨日は母と有馬温泉の古泉閣のレストランに行きました。
ランチの内容がとても充実していました。
お勧めです。

意外と有馬が近い事が分かり、お気に入りの場所になりました。

晩秋を探しに行くには、とてもいい時期。
落ちたもみじがとても風情があり、心が安らぎました。

また、いろいろと頑張れそうです。

2010年12月4日土曜日

東京 展示会 NO7


















ウェエディングディスプレイの作品。

右の作品はウエルカムボード。
ウェディングのご紹介をするボード。
「Happy Wedding」の文字も生徒の方のオリジナルです。
素敵にクレセントのシェイプでボードをアレンジしてます。

左の作品は螺旋階段の装飾。
ラウンドのアレンジに長く垂れ下がったオーガンジーがとても優雅。
とても夢があるStairsになりました。

昨日の夜遅くに東京から帰宅。
新幹線に乗る前の夕食は、いつも東京駅近辺でいただきます。
昨日のレストランでオーダーしたイベリコ豚の生ハム。
その場でカットしたものを出していただきました。
とてもコクがあり新鮮。
生ハムとフロマージュ、それにウィスキーがあれば
とても満足。(いつもの生活では全く飲みません。)

いつもと違った贅沢な夕食をいただき、気分も前向きになりました。
たまには、ちょこっと贅沢も心理的にいいかも。

2010年12月1日水曜日

東京 展示会 NO6

















プリザーブドフラワーでのディスプレイ。
この作品は、当日にデザイン変更になり、その場でデザインを考えました。

使用しようと思っていた枝が枯れてしまったのと、赤のメリアのバラの数が足りなかった為、急きょ、枝を雲竜柳に変更。バラを黒のメリアに変更。

am8時~am12時までの中での出来事です。

一番、不安でしたが、とてもモダンに素敵に仕上がり、満足できる作品になりました。
もうひとつのプリザのディスプレイとは全く違うものとなり、結果、成功でした。

昨日は、産業カウンセラーのお仕事で、「傾聴」に関するセミナーをさせていただきました。
そこで、最後にご紹介させていただいたのが、「ベートーヴェン」の「運命」。
「運命」は心理過程での病んだ状態からの回復過程を表しているという説があります。
「ベートーヴェン」の実体験をそのまま音楽で表現されたようです。

12月といえば、ベートーヴェン。

機会があれば、じっくり聞いてみたいです。

明日から、東京です。